過去ログ倉庫
223135☆ああ 2020/11/09 15:05 (iPhone ios12.4.8)
変化を起こそうと思うと、軋轢が生まれるのは当然。
嫌われ役を買ってでも現状を変えようと新井はしている。
そんな人をサポートできないのであれば、一生変わることはできない。つまりj1に上がることはないと思うよ
223134☆あむ 2020/11/09 15:00 (Chrome)
プロ意識の高い選手が集まってくれるチームだと思っている時点で、ジェフサポが変わっていないですね。いつまでJ1クラスのチームのつもりでいるんでしょうか?
そんな意識高い選手が集まるチームじゃなくなっていることを認識した方がいい。大事なのは、そんな人達を変えることができる人材でしょ。
223133☆ああ■ 2020/11/09 14:53 (iPhone ios14.1)
>やる気がない人間をやる気ある状態に変えられるなら、どんどん衝突すべきです。ただし、心理を変えられない(排除するしかない)ならシーズン中にやるべきことではない。事態は悪化するだけですし。
シーズン中の一番まずい状態の時に言わなくていつ言う?
オフに酒でも飲みながら話せってか?w
言うなら今しかないと新井が思ったから言った。ただそれだけのこと。事態が悪化したか改善したかどうかは次戦から最終戦までの間でわかること。
223132☆ああ 2020/11/09 14:47 (iPhone ios13.7)
今やるべきことは意識改革だろ
解任を求める人も多いけど俺は監督はそのままで良いと思ってる
そもそも監督のやりたいサッカーができる駒が揃ってないのが問題
今の成績は擁護できないけど、全て監督のせいにするのはお門違いだと思うわ
尹晶煥に望むことは鳥栖の時みたいにキャンプや試合間隔が空いた時にはマラソンやって、連日三次練習やってもらうこと
そんでもってハードな練習に文句言う奴とか食らいついてやるっていう根性のない奴、ふてくされる奴をどんどん切り捨ててくれればそれで良い
そーすれば結果的にタイトな対人と走り勝つことを実行できる奴と根性のあるベテランだけが残るし、ハードワークできる若手も育つはず
鬼軍曹になった尹晶煥は今のぬるま湯をぶっ壊すのには適任すぎる監督だと思うぞ
223131☆ああ■ 2020/11/09 14:38 (SH-RM11)
鳥海も最近相当ひどいと思うけどね。
223130☆ああ■ 2020/11/09 14:38 (iPhone ios14.1)
新井の意見はド正論でプロだったら当たり前の事を言ってるだけ。該当選手に直接も言ってるはずだがそれでも変わる気配が一向に見られないから誰もが見れるインスタに投稿して気持ちをぶつけたんだろう。
新井が輪を乱してるとか言ってる時点でサポのレベルもしれてるよな。川崎のような常勝軍団にいた新井の熱さを冷めた目で見てる選手もサポも変わらない限り一生J2だよ。
223129☆あむ 2020/11/09 14:37 (Chrome)
もちろん、やる気に溢れる選手だけで構成される方がよいに決まってます。しかし「やる気がない選手が大半」が現状とするならば、「その人達の心理を変えるか」もしくは「その人達を排除するか」どちらかでしか改善はないでしょ。
やる気がない人間をやる気ある状態に変えられるなら、どんどん衝突すべきです。ただし、心理を変えられない(排除するしかない)ならシーズン中にやるべきことではない。事態は悪化するだけですし。
個人的に新井選手に対し違和感があるのは、自分は一生懸命に発信しているのに周囲が響かないことをSNSに公表している部分。その行動はチームのプラスになるんでしょうか?独りよがりというか、視野が狭いというか、ベテラン選手としては不安を感じますね。
223128☆サポーター 2020/11/09 14:32 (iPhone ios14.2)
男性
チャン、見木、鳥海、安田、ゲリア、田口、新井章、山下、岡野、高橋、クレーベ、川又、熊谷、米倉、それ以外はレベルがもうJ2ではない。
若い選手は残して、それ以外は更新しなくてええと思う。
223127☆黄魂 2020/11/09 14:26 (iPhone ios14.1)
あんな試合でもお金と時間かけてスタジアムに足を運ぶサポーターに敬意を評します。
バックとボランチの間でセカンド取られるシーンが多いので、中盤ダイヤモンドで中を厚くして、攻撃は裏抜けが得意な為田と寿人でこぼれ球を山下がフィニッシュ。これでお願いします。
為田、佐藤
山下
田口、見木
高橋
安田、鳥海、新井、ゲリア
新井
223126☆ああ 2020/11/09 14:24 (iPhone ios13.7)
ぬるま湯に浸かってる奴らの輪を乱すなとか流石に冗談だよな?
温度差があるなら温度が低い方が悪いだろ
プロなんだからピッチに出たら戦ってくれよ
意識改革を試みて尹晶煥とか新井章太を連れて来て喝なり熱を入れようとしても、長年ぬるま湯に浸かってきた奴らは何一つ変わらない
サポーターまで熱くてモチベーションの高い選手に対して仲良くやってる輪を乱すなって言ってしまう始末
フロントも大鉈を振るうことはない
このままの状況で昇格して上に定着することなんてできるのだろうか…?
チームワークという大義名分の元にチーム内での競争とかプレー面での意見のぶつけ合いから避け続けてきたのが今の結果なんじゃないの?
何か言えば排除されるなら誰も何も言わなくなるのは当たり前だし、強くならないのも当然だろ
やる気がない奴が群れてやる気がある奴が浮く
構造が弱ぇ部活サッカーにそっくりなんだよな
223125☆サポーター 2020/11/09 14:22 (iPhone ios14.2)
男性
山形戦5失点ともどう止めればいいの?
キーパーよりフィールド10人に問題あるでしょ、監督とか新井とかじゃなく、シンプルに誰が出ても今のメンツでは厳しい。
223124☆ジェフサポ 2020/11/09 14:17 (iPhone ios14.1)
女性
私には、てんでバラバラな人達を集めようと声をあげている新井選手にみえますけど…
223123☆ああ■ 2020/11/09 14:13 (Safari)
僕も新井はチームの輪を乱してる気がする。
彼は頑張っているのは伝わるけど。
223122☆あむ 2020/11/09 14:10 (Chrome)
☆ああ■ 2020/11/09 13:38 (iPhone ios14.1)
チームの輪を乱してるのはどう考えてもやる気のない選手たちだろw
↑あなたの書き込みに反論しただけですけど、、、この書き込みで言う「輪」って誰が作っているんですか?やる気のある選手なのかな?
その上で質問に答えるなら、正義感が強いだけで何も変えられないならチームとしてはマイナスしかありません。今シーズンのことだけを考えたなら、輪を乱す行動は慎みチームワークを維持した方がマシ。
そもそも熱血ぶりだけで人間の意見が変えられると思う方が間違いだけどね。子供じゃないんだし。
223121☆ああ 2020/11/09 14:01 (iPhone ios13.7)
よく知っている子がアカデミーにいるのですが、その子たちが昇格したいと思えるようなトップチームであってほしい。
↩TOPに戻る