過去ログ倉庫
225172☆ああ■ 2020/11/25 09:32 (Chrome)
杉本はユンさんの元でもう一度花を咲かせてほしい
225171☆ああ 2020/11/25 07:48 (SOV41)
杉本選手は良い特徴をもった選手だけど
万能型で一人で打開するタイプじゃないし
彼の特徴を理解しないと生きてはこないね
いまのジェフで彼を使える選手は
いるかな?相性良さそうなのは
小島選手かな
225170☆浦和犬 2020/11/25 06:33 (PAR-LX9)
徳島、こんなに好成績なのに監督変わっちゃうのかと思ったら、浦和に抜かれるのね。納得。
浦和もベテラン勢整理の時期かもね。阿部ちゃんもそろそろだろうし、以前話題になった杉本健勇もあり得るか。でも、J1からベテラン欲しがっちゃ駄目か。
225169☆ラソガ 2020/11/25 05:29 (SOV38)
☆犬養毅
スタイルを貫くけど経験不足の監督を連れてきたら昇格実績と経験のある監督連れてこい!
昇格実績と経験のある監督連れてきたら他のチームで実績作ったからうちで通用するとは限らねーよ!
↑この意見両方を僕が言ってるわけではないので、勘違いはしないでくださいね
でも、それぞれがみんなジェフに思い出とか愛情を持ってて、さまざまな意見があって面白いですよねー
225168☆ラソガ 2020/11/25 05:21 (SOV38)
犬養毅さん
実績は問わないなんて一切言ってませんよ、鳥栖やセレッソで成功したからといって、うちで成功するとは限らないと言ってるだけです。
勝負の世界ですから、おかしなことは言ってないと思いますよ。
監督ガチャに賭けるより、続けてもらった方が真価を見定められますから続投でいいと思います、ただ、改善策もなしに全面同意は出来ないと言っています。(しょせん一サポの同意なんかいらないとは思いますが、、)
間違ってない!と突き進むのもいいですが、それこそエスナイデルの二の舞になりませんか?
実績は勝ち点になりますか?どんな監督だってみんながみんな一年目で完璧な結果を残せるとは思っていません。
僕が知りたいのは、あくまでも、どんな改善策をもってチームに昇格をもたらしてくれるのかです。
2010年に9位だった鳥栖の監督に就任して、具体的に何をしてどう変えたから昇格するチームにまで成長させたのかわかりますか?
シーズン通して、来季の成功を確信できる内容も見せてくれているわけではないので、全幅の信頼を寄せることは出来ないと言っているだけです。長文、駄文失礼しました。
225167☆ああ■ 2020/11/25 03:15 (iPhone ios12.4.9)
ユース上がりをもっと増やした方が応援にも張り合いが出るし、観客動員数も増えそうだな。負けても応援出来る
225166☆ああ 2020/11/25 01:57 (iPhone ios14.2)
何かのせいにしないと生きていけないんじゃない?
知らんけど
225165☆ぴえん 2020/11/25 00:36 (iPhone ios14.1)
そもそも、サポも成長しましょうっていうコメントが謎。
サポが成長する意味とは?
そもそもサポの成長とは?
サポが意識が変わったらチームの結果が変わるか?
僕はそう思いません。
サポに非があるというコメントも時々、見かけるが、謎でしかない。
225164☆七味唐辛子 2020/11/25 00:35 (iPhone ios14.2)
2008年の残留も熱かったけど、2001年の優勝まであと一歩だったベルデニック体制が盛り上がったな。
1年目は戦犯として吊し上げられたけど同郷の実績ある優良助っ人外国人を補強して強くなったからね。
ユン監督もKリーグから実績ある優良助っ人を連れて来てくれてたらな、、
225163☆犬養毅 2020/11/25 00:14 (iPhone ios14.0)
他チームの実績はうちには関係ないんだったら実績なんてどうでもいいってことじゃないですか?僕そんなに読解力欠如してますかね?w
他チームの実績はあてにならないけど実績は必要なんですか?
↩TOPに戻る