過去ログ倉庫
233166☆あいあ 2021/01/18 16:49 (iPhone ios14.3)
末吉塁と岩崎悠人というドリブラーに期待しよう。
末吉塁のドリブル見たことあるジェフサポは少ないでしょ?おれも見たことない。
233165☆ワル 2021/01/18 16:47 (SCV38)
やっぱよう
ドリブルからシュート決められるような人材がほしいよな。
233164☆あああ 2021/01/18 16:17 (iPhone ios14.3)
今年のジェフは、周りからの評価も低く、期待薄。それだけに期待したくなる。
233163☆ああ■ 2021/01/18 16:09 (SOV39)
別にドリブラーである必要はないけど、前に推進力ある選手は補強されてると思うよ
233162☆ああ 2021/01/18 16:06 (iPhone ios14.2)
グレーのパーカはポケット付けなくてもいいよ。ダサい。黒のパーカーも胸の位置にポケット付けるくらいならインナーにポケット増やしてくれ。
233161☆ああ 2021/01/18 16:04 (iPhone ios14.2)
いずれも6千円くらいで高くは無いと思うが。グレーのパーカーの黄色いリボンみたいなのが気に入らない。黒のパーカーは地味すぎる。
デザインもうちょっと何とかならない?それと冬物もうちょっと種類増やそうよ。普段使いしたいんだよね。
233160☆ああ 2021/01/18 16:02 (iPhone ios14.2)
中途半端なドリブラーはいらない
長谷川竜也斉藤学レベルなら大歓迎
233159☆ああ 2021/01/18 15:56 (iPhone ios14.2)
ドリブラーと言えばお隣りさんで満了になった山崎亮平が宙ぶらりんなんだね。勿体ないなー。別に山崎じゃなくても良いけどドリブラーは必須ですよね。
233158☆ああ 2021/01/18 15:47 (iPhone ios14.2)
ドリブラーが必要ない、とは思わない。だけどそれだけで完結することは皆無だからドリブラーはアクセントにはなるが要は結局チーム力が上なクラブが強いんだよ。
233157☆やし 2021/01/18 15:33 (Pixel)
男性 57歳
ドリブラーは必要だ。
ドリブラーが必要無かったらドリブルと言うテクニックは存在しなかったよね。
野球にどりブルある?バレーボールににドリブルある?
無いでしょう?
だけどサッカーにはドリブルがある。
ラグビーだって手で持って走って走る。
あれも一種のドリブルだよね。
ドリブルがあるからパスが活きる。
10人でゴール前を固めたらパスを通すのは難しくなる。
だからサッカーにはパスも必要なようにドリブルも必要。
パスの上手い選手、ドリブルの旨い選手、守備の上手い選手、ヘディングの上手い選手、パワーのある選手。
そんな選手達が繰り広げる技術の見せ合いプだからサッカーは面白い。
ドリブルだけサッカーとかパスだけサッカーだとしたらサッカーってここまで世界中で支持されなかったと思う
233156☆ああ■ ■ 2021/01/18 13:54 (iPhone ios14.3)
お布施代わりに毎年買いますが、だいたいAの別選手ですかね…
去年は鳥海で、今年は新井にして、初めてGKに挑戦しようかなーって。
ただ、重要な試合は中西英輔を着ますね…笑
あと、ナビスコカップ優勝の時の記念Tシャツとか、巻の100試合出場記念ジャージも着ることあるかな笑
233155☆ああ 2021/01/18 13:35 (iPhone ios14.2)
SB偏り、というのはJ2目線。去年J2来てから小田はチーム事情からか右起用ばかりだったので小田がRSBだと思ってるサポも少なくないのでしょうが小田の専門はLSBです。安田と競わすのか一番手と考えているのかはわかりません。伊東と右を競うほどの右ではないのでフロントは間違いなく左SBとして獲得しているでしょう。左は良いです。もちろんアクシデントの際は右もできますから便利ですね。若いですし今年の出来によっては来年安田の後継に完全移籍も視野に入ってるのではないでしょうか。
233154☆ああ 2021/01/18 13:29 (Chrome)
背番号12番は絶対移籍しないので、12にすれば良い。
はい、解決。
233153☆あいあ 2021/01/18 13:26 (iPhone ios14.3)
初めて買ったユニフォームが町田也真人、そして彼は移籍した。しかも反町山雅に。ここ10年ではこれ以上にショックな移籍はなかった。
233152☆つむ犬 2021/01/18 12:53 (iPhone ios14.3)
男性 39歳
ユニフォーム
昨シーズン終盤、為ちゃんの出場が減り、これは来シーズン移籍もあるなぁと思った時、その場合2021は誰のネームを入れようかと考えましたが…
為ちゃん、残留もあるぞ!
→やはり、移籍(T-T)
よし、鳥海だ!!
→まさかの為ちゃんと共に移籍(´Д` )
では、山下だな!!
→またもや移籍(;´д`)
そうなれば、個人的最後の砦、壱晟!!!
→更新♪( ´▽`)
と言う事が自分の中でありました笑
皆さんはネームを入れられる際、
@好きなor応援している選手をずっと入れる。
Aシーズンによって替える。
どちらが多いんでしょう?
また、好きな選手が移籍した場合の来シーズンのネームの選ぶ基準とかも教えてくれると嬉しいです。
自分の好きな選手がことごとく退団した為、ふと色んな人の意見を知りたくなりました。
長々すいません。
↩TOPに戻る