過去ログ倉庫
372736☆ああ■ 2023/01/09 18:08 (iOS16.2)
猿澤監督の退任コメント感動したわ
372735☆ああ 2023/01/09 18:05 (iOS16.2)
>>372717
多くの既存の選手が契約更新したし、予算は殆ど残って無いかもしれないな
372734☆ああ■ 2023/01/09 17:20 (iOS16.2)
>>372731
辞めてすぐのインタビューで監督業は暫く休むって言ってたから、オファーあったかどうかは知らないけどもともとやるつもりなかったと思う
372733☆市原サポ中 2023/01/09 17:02 (S3-SH)
男性
今シーズンは、決定力を上げること!!!
守備は簡単に、得点を入れさせない事!!
勝ち数を増やせば、j1昇格が近づく!!
372732☆あー 2023/01/09 16:21 (SCV38)
>>372729
「選手や代理人が複数のチームと交渉する」は、よく分かりますよ!選ぶ方の権利ですからね。
ただ、「チームが同ポジの選手複数と交渉する」って、それは難しいかなと思ってました。1人欲しいところに、3人声掛けて、3人ともOKってなった時、残り2人を断るってことですよね?
そういうのがよくあってしまうと、チームとして評判わるくならんのかしら?
今のところ、ジェフって良くも悪くも「選手ウケ」は良いところありますよね?笑 高橋GMは「複数年にしたら出たい時に選手が出れない」って単年度契約しかしてませんでした。まぁ、結果として、移籍金で儲けられなくなりましたが汗 なんやかんやで今年も選手から、ワクワクするとか言われてますもんね。
372731☆ああ 2023/01/09 16:13 (iOS15.6.1)
尹さんKリーグのアンバサダーか
監督のオファー無かったのかな
372730☆ああ 2023/01/09 15:37 (iOS16.1.1)
森本なんかも高かったんでしょうねー。まあ、金じゃないのはウチが自ら証明してるよ。
的確な補強と我慢強さ。
FWに助っ人来ればまあ現状では充分な補強かと思う。
372729☆ああ 2023/01/09 15:36 (iOS16.1.2)
>>372695
むしろ複数の選手に当たらないと破談になった場合大変になりません?
と言っても2〜3人くらいでしょうけど。
選手も代理人も少しでも良い条件のクラブへ移籍したい・させたいから、複数クラブに接触したりすると思います。やり手の代理人だと交渉を優位に進めたり当然ありますよね。
逆に怪我持ちとかマイナスな事を上手く隠して契約する狡賢いタイプの代理人もいると思います。
狡賢くなくても詰めが甘い代理人とか。
スズタケの福岡でのペドロジュニオールの件はまさに代理人とスズタケの詰めの甘さが原因ですよ。新加入発表後の契約解除程度で済んだから良かったですけど、磐田の補強禁止みたいに大ごとになってたらゾッとしますよね。
とにかくスズタケは詰めが甘いし失敗しても公式ライターの細江さんにしか話さなさそうだし、強化責任者向きではないと思います。
新潟スカウトでは実績残してたらしいのでスカウトに戻った方がいいんじゃない?と思います。
それくらい信用できませんね。
372728☆ワル 2023/01/09 15:35 (SCV38)
2023年
サウダーニャ 覚醒
372727☆あー 2023/01/09 14:32 (SCV38)
>>372724
まさにこれですよね。
両方が納得しないと増資できない。
外からも入りにくい。
スポンサー収入とかでプラスに持っていくしかないわけです。社長も大変だな
372726☆ああ 2023/01/09 14:23 (iOS16.1.2)
>>372712
笑
372725☆エルゴラッソ 2023/01/09 14:08 (SC-56B)
男性
サウを忘れてました。ゴメンゴメン。
372724☆ああ 2023/01/09 14:04 (iOS16.2)
>>372719
JR東日本は コロナ禍に於ける累積赤字が約7,000億円の損益。
古河電工は 親会社の紳士協定で JR東日本と同額しかジェフへ人件費他予算を出資出来ない。
372723☆ああ 2023/01/09 13:58 (iOS16.1.1)
長崎も町田も金あってうらやましーなー
372722☆ああ 2023/01/09 13:55 (SH-03K)
さすがにサウに失礼すぎる
↩TOPに戻る