過去ログ倉庫
397944☆市原サポ中 2023/04/23 21:32 (S3-SH)
男性
もちろん一番は小森!!
早く怪我治ってくれることを祈る!!
返信超いいね順📈超勢い

397943☆ああ 2023/04/23 21:24 (iOS15.6.1)
>>397930
「代表でも経験豊富な山口智」っていうけど、代表経験は豊富ではないし。
勇人はともかく、坂本隊長は熱い男で阿部勇樹も頼るほどキャプテンシーありましたが、あなたは何を見てきたのかな?
クレバー且つインテリジェンスを兼ね備えた斎藤大さんも雇用しているし、何も後先考えず切ってばかりではありませんね。
返信超いいね順📈超勢い

397942☆たか 2023/04/23 21:23 (iOS16.3.1)
>>397937
1番は小森でしょ!
返信超いいね順📈超勢い

397941☆ええ 2023/04/23 21:20 (K)
J1に昇格するために
ジェフユナイテッド千葉がJ1に昇格するために必要なものを考えてみました。以下のようなものが必要とされると思います。

1.優れたチーム戦術: J1はJ2よりもより高度なレベルの戦術や技術を要求されるため、チーム全体がよく連携し、スムーズにプレーできることが求められます。チーム戦術が練り上げられ、選手たちが徹底的に理解し、実践できるようにすることが必要です。

2.優れた個人技: J1にはJ2にいる以上に優れた選手たちが集まっているため、優れた個人技を持つ選手が必要です。攻撃陣には、得点力のあるストライカーやクリエイティブなミッドフィールダーが必要で、守備陣には、ドリブル突破を許さない堅実なディフェンダーが必要です。

3.強化されたフィジカルトレーニング: J1はJ2よりもより高度なフィジカルトレーニングが求められます。強く、スピードがあり、体力に優れた選手が必要です。

4.強固な組織力: J1に昇格するためには、クラブ自体の組織力が重要です。優れたスカウトや選手育成システム、そしてマネージメント能力の高いスタッフが必要です。また、千葉県内での地域貢献や、ファンサービスも大切です。

返信超いいね順📈超勢い

397940☆ああ 2023/04/23 21:10 (iOS16.4)
>>397885
徳島か横浜と言われているらしい
返信超いいね順📈超勢い

397939☆ああ 2023/04/23 21:06 (iOS16.4.1)
眞紀人はどうなるかな?
返信超いいね順📈超勢い

397938☆あいう 2023/04/23 21:05 (iOS16.4.1)
男性
いまJリーグ公式チャンネルに上がってるレッズ戦とFC東京戦観たけど、改めて感動するすごい試合でした!
いまのジェフの選手たち、というよりもフロントさんになにかしら響いてるといいな
返信超いいね順📈超勢い

397937☆ああ 2023/04/23 20:59 (iOS16.4)
>>397935
田中も
返信超いいね順📈超勢い

397936☆ああ 2023/04/23 20:53 (SOG03)
>>397924
まんま、大宮だわ笑
次節は今季の残留争いを占う裏天王山ですね。千葉さんに恨みは無いが生き残りたい。戦況はかなり不利だと思うけど。
フクアリ突撃するので、よろしくお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

397935☆市原サポ中 2023/04/23 20:53 (S3-SH)
男性
日高、椿、イッキ、西久保、祐介以外全員総入れ替えした方が良い!
返信超いいね順📈超勢い

397934☆ああ 2023/04/23 20:49 (iOS16.4.1)
>>397926
これおもろすぎる
返信超いいね順📈超勢い

397933☆ああ 2023/04/23 20:46 (SC-52C)
男性
ジェフのヒゲオヤジどもの見かけ倒し感がハンパない。

小林監督
勇人
鈴木大
GKラッシャー

若手は上を見習って絶対髭なんか伸ばさないように❗
磨くならヒゲヅラじゃなく、腕を磨け❗

そして、小林と勇人はジェフから足を洗ってニッチロー1号2号でお笑い芸人でも目指してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

397932☆ああ 2023/04/23 20:44 (iOS16.4)

京都アカデミーで実績のある本田さんが今季アカデミースタッフとして招聘されたのは、大さんの後釜にという事だと思う

大さんが次期GMになるんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

397931☆市原サポ中 2023/04/23 20:41 (S3-SH)
男性
また同じ順位かよ。
金曜日勝っとけば良かったのに。
マジで連勝出来ないなあ。
返信超いいね順📈超勢い

397930☆ああ 2023/04/23 20:39 (iOS15.5)
>>397918
違うな、その考え方も。頭の中が一方的すぎで自己中。

チームの功労者を大事にしなかった歴史があるから弱いんだよ。
J1の強いクラブを見てみろ。
引退後はある程度キャリアの道を作ってるぞ
トップチームなりユースチームなり。
全ての選手に花道を作れとは思わないが一定以上、 Jリーグの中から見ても貢献した選手はフロント入りさせた方が未来のチームのため。
ジェフは目先しかみてないんだよ。そのつけが回ってきたから年々弱体化

昔だとワールドカップにも出て長くジェフのキャプテンで活躍した誰もが知ってる中西永輔
高校生からトップチームで出てガンバの黄金期のメンバー、代表でも経験豊富な山口智
オシム時代のメンバー、その中心の賢い羽生と熱い巻
ジェフに電撃復帰した Jリーグを代表するストライカー佐藤寿人
ジェフの在籍選手で歴代最多得点者の船山

この辺のスター性も経験もある成功者の人達をクラブに1人2人入れて指導者として後世に伝えてゆけばジェフのスタイルは出来てたかも知れない。
また馴染みの顔があればファン離れも防げたかも知れない。

逆に阿部勇樹を引退まできちんと雇って浦和のユースのコーチに就任させた浦和はその内芽が出るぞ。

クラブがゲートまで作ってオシム時代を黄金期とし後世に残したなら、ジェフ愛強く経験豊富な頭の良い羽生と熱い男の巻を指導者として育てるべきだった。
はっきり言って勇人と坂本じゃ違う気がする。

本人の意志かも知れんが解説やタレントに進んだ佐藤寿人も、引退後に頭下げてストライカーとしての経験をジェフの下部組織で凄いストライカー育成して貰えたら未来が変わったかもしれない

今まで後先考えず切ってばかりで何も後世に残せなかったのはジェフの弱さ。



返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る