過去ログ倉庫
606528☆こんバッハ 2025/02/08 20:17 (iOS16.7.10)
>>606526
自分はもうフクアリいます!
返信超いいね順📈超勢い

606527☆ああ  2025/02/08 20:16 (iOS17.5.1)
>>606526自分は8時頃に行こうと思います
返信超いいね順📈超勢い

606526☆アウ 2025/02/08 20:14 (iOS18.3)
明日6時半にはフクアリに行こうと思っています。列に並ぶまでどこら辺にいたら良いでしょうか。また皆さん何時くらいに行きますか?
返信超いいね順📈超勢い

606525☆ああ 2025/02/08 20:13 (iOS18.1.1)
>>606524
PA内シュートは圧倒的にキッカー有利だし、コース限定出来なければ正面以外GKはほぼノーチャンス
チームとしての守備戦術、DFの個人戦術の要因が大きいと思う
返信超いいね順📈超勢い

606524☆ああ 2025/02/08 20:00 (Chrome)
まとめ動画だと、ファインプレー集になるから評価難しいと思って、公式のデータから昨年のGKのスタッツ纏めてみた。
比較として昨年の昇格組、今J2いる中で評価の高い後藤、昨年の藤田と椋大に新加入の2人

数字は左から、試合数、クリーンシート、セーブ総数、1試合平均セーブ数、セーブ率、PA内セーブ率
権田修一 清水 35 13 77 2.2 67 64.6
市川暉記 横縞 38 19 79 2.1 75 68.9
ブローダーセン 岡山 38 20 101 2.6 78 73.0
後藤雅明 山形 38 14 107 2.8 75 67.7
藤田和輝 千葉 24 7 46 1.9 61 50.0
鈴木椋大 千葉 14 4 38 2.7 68 51.4
若原智哉 長崎 16 4 43 2.7 69 63.0
スアレス 徳島 23 5 66 2.9 67 60.0

クリーンシート、セーブ総数は出場試合数が異なるので参考程度だが、縞と岡山のクーリンシート数は圧巻。
千葉の2人で目に付くのはPA内セーブ率低さ……PAで2本枠内撃てば1点入る計算
とはいえ藤田のせいかなと2023年も見てみたが、栃木では平均セーブ数2.6、PA内セーブ率65.8%と悪くない数値
結局、チームの守備戦術でスタッツ変わるから比較難しいのかな

返信超いいね順📈超勢い

606523☆ああ 2025/02/08 19:28 (Android)
>>606520
野球はダゾーン独占じゃ無いんで安いんですよ。千葉テレビがロッテを放送しようとうれば、10万円くらいの激安

Jリーグは独占なんで他で放送となると高い。
返信超いいね順📈超勢い

606522☆ああ   2025/02/08 19:24 (iOS18.1.1)
明日鳥海のグッズ買ってちばぎん臨むか。
返信超いいね順📈超勢い

606521☆ああ 2025/02/08 19:13 (iOS16.7.10)
久保庭、鳥海、大輔、河野、谷田も好きだが
俺は松田陸が好きだ、もっとこの男を応援したい
返信超いいね順📈超勢い

606520☆ああ  2025/02/08 19:08 (Android)
>>606501
ダゾーンは、プロ野球全試合やってるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

606519☆ああ  2025/02/08 19:05 (Android)
>>606515
動画は良いところしかないから。
返信超いいね順📈超勢い

606518☆ああ 2025/02/08 18:43 (iOS17.7.1)
基本は右で場合によっては左な気がする
返信超いいね順📈超勢い

606517☆ああ 2025/02/08 18:39 (iOS17.7.1)
>>606506エドゥ副キャプだし品田エドゥだと思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

606516☆ああ 2025/02/08 18:32 (iOS18.3)
元バルサBキャッチがうまい
返信超いいね順📈超勢い

606515☆ああ 2025/02/08 18:32 (iOS18.3)
新しい補強GKの動画見たけど、良いな
返信超いいね順📈超勢い

606514☆あい 2025/02/08 18:29 (Android)
>>606513
開幕前に諦めたんですか??
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る