過去ログ倉庫
608596☆ああ■ 2025/02/11 06:48 (iOS17.1.1)
>>608591
あえてセンターバックはポジション守って出ていかないようにしてたように見えた
去年はポジション捨ててセンターバックも人に付いていってたけど、その辺が変えていく部分なのかなと
608595☆さくら 2025/02/11 06:29 (iOS18.3.0)
まさかデリキが得点王になるとは夢にも思ってないだろうな。
608594☆CB 2025/02/11 06:27 (Chrome)
男性 35歳
ビルドアップとラインコントロールの面で言ったら、CBのファーストチョイスは松田だと思います。
608593☆ああ■ ■ 2025/02/11 06:13 (iOS18.3)
鳥海はこんなもんじゃないと思ってる
相当な覚悟で戻ってきたし、開幕はコンディションあげてスーパーな守備見せてくれると信じてる
608592☆ああ 2025/02/11 02:55 (iOS18.1.1)
>>608591
ごめんセンターパックのせいで中身が入ってこない
608591☆ああ 2025/02/11 01:58 (Android)
素人ながらに千葉銀カップ見て思ったのだが、守備の改善や失点を恐れ過ぎてセンターパックのライン下げすぎていないか?
ラインが低いから、間延びして選手間の距離が悪くなっている。結果、セカンドボールは拾われ、パスも距離が長いからことごとくカットされてしまっている。
失点を減らしたいなら逆にラインを上げるべきだと思う。それからラインを上げるとキーパーとセンターパックの間に広大なスペースが生まれてしまう。そのためには勇気を出してキーパーはゴールにはりついていないで、もう少し前に出るべきだ。昨年の山形戦だって、2失点目、陸が手を出してレッドカードをもらってしまったが、仮にキーパーがもう少し前に出ていればルーズなボールもキーパーが前に出てクリアできる。
今のサッカーの重要なところは兎に角、勇気をもってラインを高めにし選手間の距離を意識しコンパクトにすること。そしてキーパーはゴールに張り付きすぎず前にポジションとること。それから失点を減らしたいなら、2012年の山口智選手がやっていたようにオフサイドトラップにかけるとか工夫も必要。
608590☆ああ 2025/02/11 01:12 (iOS18.2.1)
河野は後半守りに行く時5バック
608589☆ああ 2025/02/11 00:52 (Android)
ああ
1点目の失点はスアレスなら防げた。
608588☆姉ヶ崎のマラドーナ 2025/02/11 00:24 (iOS18.1.1)
>>608566
まぁ去年までは井原さんだったわけだし笑
それにしてもしかしまぁ、リカ将は上手く
チームをまとめてきてたね。
608587☆ああ 2025/02/11 00:23 (iOS18.3)
>>608553
多分違う
消すのがかっこいい
投稿数少ないのがかっこいい
って思ってるだけだよ
608586☆いいい 2025/02/11 00:18 (Android)
ブラジル人でこの時期にあの出来って
相当期待出来るよ。
ケンペスとかこの時期酷かったぞ笑
608585☆ああ 2025/02/11 00:03 (Chrome)
>>608584
去年は絶望してなかったの?
608584☆ああ 2025/02/11 00:01 (Android)
開幕楽しみだったのに監督の修正力の無さに気づいて絶望してる
↩TOPに戻る