過去ログ倉庫
637294☆ああ 2025/04/13 23:26 (iOS17.6.1)
>>637292
審判言うほど悪くなくないか?
今までアクチュアルタイム伸ばすためにファールも見捨てられてだけど、今日は案外取ってくれてた。
解説は偏りが多かった。(どっちに対しても)
637293☆ああ 2025/04/13 23:25 (Android)
改めて今日の2点目を振り返って見ると、唸るくらい良い点だね。
日高⇔大輔のパス交換
→大輔の身体が中を向いたタイミングでいっせいがDFラインまで落ちる
→大輔からセンター(鳥海)にボールが入るタイミングで石川が中盤の中間位置にまで落ちる
→半身でダイレクトでカルリへ
→カルリは当初、裏のスペース狙いだったが来たボールに合わせて足元で受ける、というかこれもダイレクトパスで和樹に供給
→カルリにダイレクトではたいたあとの石川はすぐさま右サイドのポケットにフリーランニング
→結果的に和樹から石川は通せず、ワンテンポ遅れる
→ただこのワンテンポが返って藤枝の中盤を必要以上に押し下げるタメとなり、2.5列目からトップスピードに乗った田口がフリーで顔を出す
→ワンタッチ目で相手DFを剥がし、もともと和樹から3人目の動きで受けようとしてサイド高い位置に残ってた石川へ縦パス
→田口はそのままボックスまで入り、DFを引きつける
→流石のカルタッチ
個々のタッチやキックの精度が高いのも要因だし、藤枝の石川や和樹に対するプレス強度の低さにも助けられてるけど、この1点には今の千葉の良さが凝縮されてるよ。
石川が偽CFになって右サイドのゲームメイクするとことか、個々が味方の各プレイヤーに対してとういう動きを次にしてくるかの予測とか、一朝一夕でなかなか到達できないと思う。
とは言えそこに新加入のカルリや石川がしっかり入るのは、彼らの視野の広さや頭の良さ、普段のコミュニケーションの賜物なんだろうな。
637292☆ああ 2025/04/13 23:22 (iOS18.3.2)
今見終わったんですけど内容の前に審判と実況が不安定で試合観づらすぎるやろがい
637291☆ああ 2025/04/13 23:22 (iOS18.4)
監督廣山なのね。
637290☆ああ 2025/04/13 23:16 (iOS18.4)
U17開始15分でPK戦みたいになってる
637289☆ああ 2025/04/13 23:13 (Android)
>>637224みんな不安なんだよ 16年も裏切られ続けてきたんだから、たとえ首位でも不安になる試合内容だったら疑心暗鬼にもなる 要するに今年こそ昇格するんじゃないかと確信できる内容の試合を早く見たいのさ
637288☆ああ 2025/04/13 23:11 (Android)
日本先制したよ〜
637287☆ああ 2025/04/13 23:11 (iOS17.6.1)
>>637278
広がってなくね?
熱気ビジター?
637286☆あああああ 2025/04/13 23:10 (iOS18.3.2)
今みた
カルリはうめーな。
派手さないけど玄人好みというか
30超えててどうかと思ったけど、コンディション良さそうだし、精神的にも支えてくれそうだし、これからさらにフィットしていくだろう。
かなりありがたい存在
637285☆ああ 2025/04/13 23:09 (iOS18.3.2)
>>637272
11月ごろ、J2って強かったなあって言いながら昇格を決めていたいね
637284☆ああ 2025/04/13 23:07 (iOS18.4)
日高は雨の日は取り替え式のスパイクとかの使用を検討してみて良いと思う
637283☆ああ 2025/04/13 23:06 (Android)
>>637272
J2ってそういうところ
637282☆ああ 2025/04/13 23:06 (Android)
>>637280
〜するわけじゃないけど、
と言っておきながら結局腐すスタイルは好きになれないな
637281☆ああ 2025/04/13 23:05 (iOS18.3.2)
>>637276
懐かしい響きだ
637280☆ああ 2025/04/13 23:02 (Android)
>>637218
ほんとにそれ。
批判するわけじゃないけど、林であんなシーンみたことないよね。
↩TOPに戻る