1146☆ああだ 2017/10/26 01:42 (SH-06E)
日本のスポーツビジネスの遅れに関わるけど、日本の各自治体はプロスポーツで儲けようとの考えが乏しいので、プロスポーツを開催できない市民用の施設の建設で満足してしまう事が多い。市民もプロスポーツの為に元手(税金)を使うのに二の足を踏むし、プロスポーツの観客もなかなか増えない。
またハード(箱もの)を先に作るので、ソフト(プロチーム)の立ち上げ時にマッチしない。

これを、新たにリーグに上がろうとするチームが個々に対策しなければならないので、負担になりすぎている。

最近、他のプロスポーツも出だしたが、Jリーグはもう20年以上になる。Jリーグはリーダーとして、他のプロリーグと共にリーグ自身の力を使って、全ての自治体に働きかけ、この状態を打破する事を目指して欲しい。
プロスポーツで儲けて何が悪い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る