5291☆ああ 2025/11/25 09:01 (Android)
>>5279


前から思ってるんですが、そもそもJ3の設立を発表した頃にJFLとJ3はカテゴリー的に同列で将来的にプロを目指すチームと社会人No.1を目指すチームで住み分けさせたいような構想を言っていた記憶があり、なのに結局JFLで結果を出さないとJ3に昇格出来ない制度になったのが間違っていたように思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

5297☆ああ 2025/11/26 21:51 (Android)
>>5291

間違っちゃいないよ。

寧ろプロとアマチュアが厳格に分かれている野球界に影響され過ぎて「プロとアマチュアは棲み分けないといけない」と思っていたのが間違いなのは傍から観てて分かってた人のほうが多いし。

Jリーグ参入条件が社会人最高峰リーグ(旧JFL1部→旧JFL(※非階級制)→現行のJFL)からの昇格であることになってからもう30年以上経ってるのに、何を今更言ってんだ目を覚ませとしか言いようがない。

そもそも日本サッカー界関係者が世界基準と崇める欧州サッカー界がプロ最下部リーグとアマチュア最上部リーグの入れ替え制度を100年近くやってて他の大陸の国々も右倣え右している現実があるのに、それを日本人の無理がある謎思想を理由に取りやめる必要性は何処にも無い。
返信超いいね順📈超勢い

5293☆ああ 2025/11/26 04:46 (Android)
>>5291

リーグ的それはその通りだと思うけど
それだとアマチュアより弱いプロチームがたくさんいることを公認しちゃうから難しいんだと思う
マスコミやチームもJ参入じゃなくて昇格って表現つかうからね
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る