731☆JFL・2nd・第7節 結果&暫定順位表 2016/08/03 20:41 (iPhone ios9.1)
2ndステージ・第7節
(16/7/30(土)・31(日))
奈良 0−3 ロック/1,455人
武蔵野 0−1 FC大阪/629人
マルヤス 1−1 八戸/438人
青森 0−0 浦安/394人
流経大 1−4 沼津/382人
滋賀 1−1 V大分/322人
ソニー 3−1 栃木ウ/278人
岡山N 0−1 Honda/158人
合計 4,056人/平均 507人
[今節のトピックス]
・開幕から連勝を続けてきた青森は浦安と引き分けて、開幕からの連勝が6でストップした (1stからの負けなし記録は継続中(8戦6勝2分))。
2位のHondaが4連勝(1stから10戦8勝2分)をあげ首位青森に勝ち点で並んだ。
3位沼津は4位流経大とのアウェー戦に快勝し2連勝 (2nd4勝3分)。首位青森との勝ち点差を前節の6→4に縮めた。
流経大は順位こそ前節の4位から変わらなかったが、首位との勝ち点差が7→8に広がった。
・ソニーは3連勝で8位→5位へ。FC大阪は9位→6位へ。ロックは13位→10位へ。それぞれ今節勝利を収めて順位を上げた。
・一方、その他のクラブで順位を下げたのは・・・
武蔵野が5位→7位へ。奈良が6位→8位へ。マルヤスが7位→9位へ。八戸が10位→11位へ。浦安が11位→12位へ。V大分が12位→13位へ。
・14位滋賀 (3戦勝利なし(2分1敗))、15位栃木ウ (3連敗)、16位岡山N (7連敗(1stから8連敗))の下位3クラブに順位の変動はなかった。
・丁度2ndステージの折り返しとなる次節(2nd・第8節)は、約一ヶ月後の9/10(土)・11(日)に全8試合が開催される。
※8/7(日)には第5節の残り1試合(V大分−ロック戦)が開催されます。
2ndステージ・暫定順位表
(第7節終了時)
※クラブ名/勝ち点/得失点差/得点
※※☆は未消化試合が有る事を表す。
1位 青森 19/+13/14
2位 Honda 19/+9/14
3位 沼津 15/+12/19
4位 流経大 11/+2/17
5位 ソニー 10/+5/15
6位 FC大阪 10/+1/9
7位 武蔵野 10/-1/7
8位 奈良 9/-3/8
9位 マルヤス 9/-6/9
10位 ロック 8/+2/9 ☆
11位 八戸 8/-2/5
12位 浦安 8/-3/9
13位 V大分 7/-2/6 ☆
14位 滋賀 6/-5/9
15位 栃木ウ 3/-12/6
16位 岡山N 0/-10/5
※未消化試合 (2nd・第5節)
V大分−ロック→8/7(日) 15:00〜