777☆2016・JFLクラブの平均観客動員数ランキング 2016/09/13 19:48 (iPhone ios9.1)
※クラブ名の後ろの( )は、2nd・第8節終了時点のJFLでの年間通算順位
※※今年の平均観客動員数の後ろの( )は、15年の年間平均観客動員数
※※※15年の青森(東北1部)、浦安(関東1部)は地域リーグの為、年間平均観客動員数は割愛
※※※※J3昇格の為には年間平均観客動員数2,000人以上の動員数が必要(Jリーグ規約 第3章・第15条・第(3)項のEより)。

1 沼津 (3位)/2,093人/(2,198人)
2 八戸 (8位)/1,467人/(1,015人)
3 奈良 (14位)/1,440人/(1,817人)
4 FC大阪 (4位)/911人/(692人)
5 武蔵野 (9位)/846人/(817人)
6 ソニー (7位)/822人/(608人)
7 Honda (2位)/733人/(1,071人)
8 青森 (6位)/681人/(地域リーグ)
9 V大分 (12位)/481人/(489人)
10 滋賀 (10位)/480人/(894人)
11 浦安 (11位)/455人/(地域リーグ)
12 栃木ウ (15位)/431人/(456人)
13 流経大 (1位)/408人/(365人)
14 マルヤス (13位)/398人/(346人)
15 ロック (5位)/368人/(356人)
16 岡山N (16位)/296人/(309人)

※※各クラブのホームゲーム消化数
13試合/流経大
12試合/沼津・滋賀・奈良・FC大阪・岡山N・V大分・ロック
11試合/八戸・ソニー・栃木ウ・浦安・武蔵野・Honda・マルヤス
10試合/青森

※16年・JFL・2nd・第8節終了時点の平均観客動員数/770人
※※過去3年のJFL年間平均観客動員数
15年/901人 (第17回)
14年/865人 (第16回) (※J3元年)
13年/1,322人 (第15回)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る