828☆JFL・2nd・第12節 結果&順位表 2016/10/25 00:56 (iPhone ios9.1)
2ndステージ・第12節
(16/10/22(土)・23(日))
八戸 0−0 Honda/2,432人
滋賀 3−2 栃木ウ/1,508人
奈良 2−2 マルヤス/1,202人
FC大阪 4−2 浦安/669人
武蔵野 1−2 青森/622人
ソニー 3−0 沼津/395人
V大分 0−0 流経大/307人
ロック 2−0 岡山N/228人
合計 7,363人/平均 920人
[今節のトピックス]
・今節は青森が勝利し、Hondaが引き分けたため、1節で再び青森が首位の座に返り咲いた。3位ロック(7連勝/8戦7勝1分)・4位ソニー(8連勝)ともに連勝をキープし、ロックは首位青森との勝ち点差が2・ソニーは3で、ともに次節にも首位に立つ可能性もある (※ロックは今節も首位に立てる可能性はあった)。
一方、5位の沼津は4位ソニーとの直接対決に敗れてしまい、青森との差が7に広がってしまった。残り3節での2ndステージ優勝は厳しいものになった。
今節の結果、首位青森〜4位ソニーまでが勝ち点差3の中にあって、2ndの優勝争いはこの4クラブに絞られた。
・残り3節での上位4クラブ同士の対戦は
※クラブ名の前の数字は節数
※※Hはホーム/Aはアウェー
1位 青森/13H ソニー・14H Honda
2位 Honda/14A 青森
3位 ロック/なし
4位 ソニー/13A 青森
となっており、直接対決を残しているクラブが有利なのか? 既に終了している方が有利なのか? この四つ巴の優勝争いの結末やいかに{emj_ip_0793}
・今節順位が上がったのは・・・
青森 (2位→1位)、滋賀 (13位→11位)
・今節順位が下がったのは・・・
Honda (1位→2位)、V大分 (11位→12位)、武蔵野 (12位→13位)
・今節順位が変わらなかったのは・・・
3位〜10位・14位〜16位の計11クラブ。
・次節(2nd・第13節)は10/29(土)に2試合(マルヤス−武蔵野、岡山N−V大分)、10/30(日)に6試合(青森−ソニー、栃木ウ−奈良、浦安−ロック、沼津−八戸、Honda−FC大阪、滋賀−流経大)が開催される。
2ndステージ・順位表 (第12節終了時)
※クラブ名/勝ち点/得失点差/得点
1位 青森 28/+13/20
2位 Honda 27/+10/21
3位 ロック 26/+12/21
4位 ソニー 25/+13/25
5位 沼津 21/+9/21
6位 FC大阪 20/+7/20
7位 浦安 17/-1/18
8位 流経大 16/+1/20
9位 奈良 16/-1/16
10位 八戸 15/-3/11
11位 滋賀 14/-4/14
12位 V大分 14/-4/11
13位 武蔵野 12/-6/13
14位 マルヤス 11/-9/12
15位 栃木ウ 6/-16/12
16位 岡山N 0/-21/6