超ジュビロ磐田掲示板

325703205アクセス
投稿:1357178回

現在:1082人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1357178☆ああ 2025/09/29 22:09 (Android)
結局内部から
フロントの頭が硬いのか、それとも外部から来てくれないのか
返信超いいね順📈超勢い

1357177☆ああ 2025/09/29 22:08 (iOS18.6)
まえからずっといるコーチ陣の評価ってどーなってるんだろね
どこを買われてるのか謎だからメディアさんにはそこらへんも突っ込んでもらいたいけどあの有名なフリーランス?じゃ無理か…
返信超いいね順📈超勢い

1357176☆ああ 2025/09/29 22:07 (iOS18.6)
安間は無いわ。
返信超いいね順📈超勢い

1357175☆ああ 2025/09/29 22:07 (Android)
>>1357167

選手交代が5人になって強度をあるハイプレスをある程度1試合維持できるようになったんだよ
だからもうポゼッションの時代は来ないと言われてる
バルサやシティも以前よりポゼッション重視はしてない
なるべく速く攻撃を完結させるようになってきてる
返信超いいね順📈超勢い

1357174☆ああ 2025/09/29 22:06 (iOS18.6.2)
とりあえず3バックで熊本みたいなフォーメーションって感じか⁈

  渡邊
倍井角グスタボ
力也金子井上
ヤン森岡江崎

みたいな感じか?笑

返信超いいね順📈超勢い

1357173☆清水のサッカー好きです 2025/09/29 22:03 (iOS18.6.2)
心配で見に来ました
返信超いいね順📈超勢い

1357172☆ああ 2025/09/29 22:02 (iOS18.5)
ちなみに安間さんはU18でも3バックを採用していて、岐阜時代は3-4-2-1or3-3-2-2、富山時代は3-3-3-1or3-1-4-1-1、FC東京時代は3-1-4-2とかなりの曲者です。
返信超いいね順📈超勢い

1357171☆ああ 2025/09/29 22:01 (iOS18.7)
>>1357163

単純明快シンプルが1番な気がする
返信超いいね順📈超勢い

1357170☆ああ 2025/09/29 22:01 (iOS18.6)
>>1357158

清水は

・革新的な社長
・外様だが清水の歴史をリスペクトしている監督 
・プロビンチャと代表で経験を積んで最後の大仕事として地元の名門復権を志すGM

と最高の陣営で再建に向け順調に進んでいる。
過去の栄光に拘らないが、過去の栄光も忘れない体制の清水は本当に素晴らしい。

うちには急な方向転換の外国人監督起用で失敗し続けてきた伝統がある。フベロシャムスカハッチンソン。いい加減一貫性のあるクラブをつくって欲しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

1357169☆ああ 2025/09/29 22:01 (iOS18.6.2)
>>1357129

じゃあ変わらんやん笑
返信超いいね順📈超勢い

1357168☆ああ  2025/09/29 22:00 (iOS18.6.2)
ハッチンソンがやめて
変に繋ぐことに拘らなくなったら
躍動しそうな気がする
で、結局シンプルにやるのが1番いいやんってなりそう
返信超いいね順📈超勢い

1357167☆かに 2025/09/29 22:00 (Android)
ていうか今トレンドの堅守速攻サッカーやったって仕方なくね?絶対またポゼッションの時代は巡ってくるわけだし、根気強くやり続けるべき。いま中途半端に堅守速攻やっても、j1で上に行ける未来が見えるか?
返信超いいね順📈超勢い

1357166☆ああ 2025/09/29 21:59 (iOS18.6.2)
>>1357163

それで良いのよ
ストレスが多少は減るら
返信超いいね順📈超勢い

1357165☆ああ 2025/09/29 21:57 (Android)
>>1357164

もうコメントが横内の末期と同じで笑っちゃう
返信超いいね順📈超勢い

1357164☆ああ  2025/09/29 21:56 (iOS18.6.2)
安間さん
育成の評価は高いけど
トップチームの監督の手腕評価は相当低いな
大丈夫かな?
返信超いいね順📈超勢い