100684☆ああ 2016/03/24 09:07 (SonyEricssonIS12S)
今期初めてまともなサッカーを前半だけでも見られたのは収穫じゃないのかね。
ぶっちゃけアダ太田のアウトサイドが常に張り出していることがパスの各駅停車化を招いていることが確認できたと思います。前半は中盤に流動性があり、みんな走りながらボールを受けるからダイレクトパスがよく繋がり非常にリズムが良かった。
後半、ネルシーニョが4-2-4気味に布陣変更してからうまく回せなくなったし、運動量も落ちたから厳しくなったが…
アダ太田が典型的ウインガータイプで、両翼ともそれだとJ2ではゴリ押しできてたのがJ1では厳しいと感じましたね。
あとは二番手FWは我慢して小川航基を使っていって欲しいな、高原のように。
悪いがデカ、齊藤に大きな伸びしろは感じない。