101064☆ああ 2016/04/03 01:55 (Chrome)
ジェイに渡さざるを得ないというか斉藤が出てた時のうちの攻撃の組み立て思い出してもらえれば
どうなるかってのがわかると思うんですよ。
ジェイにはもっと高い位置で張ってもらったりなんなりしたほうがいいんだろうけどね。
前田がいた時もそう。よく前田に下がるなって言われてたけど結局ディフェンスがずれないからパスが出せない
なんて状態だった。
今シーズンの序盤も中盤すっとばしてパスをいれるような展開が目立っててあそこでジェイに渡すことによって
いろんな効果を作ってる。
連動した動きなんかもそうでまだまだうちはそこまでの柔軟性求められるようなチームじゃない。
スペースに移動するってことはボールを取られた時の守備のスタート位置なんかも変わってくる。
シュートで確実に終えられるならいいけどそうじゃないしね。
だから今日の後半、違いを作れる対応できる松井をいれて攻撃の形の幅を作ったりしてたよね。
スタートから松井を入れるって手段もあるけど今はまだスタートはある程度固くいきたいんじゃいかな。
後半疲れが出始めたり攻撃に重心かかってきたりして相手のバランスが崩れた時のほうがそういうのも効果的だし
完成してない以上こちらも攻守両面でいろんなミスが出やすいからね。
多くを求めたい気持ちもわかるけどまだまだこれからです。
最近練習してる3バックがそのきっかけになるかなと期待していますが今日実戦で使えなかったってことは
今日のような試合を積み重ねていくことが重要だって思います。