104594☆ああ 2016/05/05 08:54 (iPhone ios9.3.1)
>7:59

リアクションサッカーやってる以上避けられないですね。
リードされると自分たちでアクション仕掛けないとと前掛かりになり、攻めきる力もないのでボールの奪われ方も悪く、守備陣形が整わない中攻め込まれてしまいます。
横浜戦も神戸戦も、リードされてもまだあせる時間帯ではなかったのに、必要以上に前掛かりになってしまった。

黄金期はあれだけ圧倒的に押し込みながら、常にボールを奪われた後を考えながら攻めていたそうで、更にボールを奪われてもいいエリアにボールを運んで攻めていたというから、今とは雲泥の差ですね。

だけど、何もせずにそのまま一点差で負けるとか(開幕の名古屋戦のように)、せめて引き分けに持ち込む、というような戦いではなく、あくまで勝点3を取りに行こうという姿勢は発展途上のジュビロにとっていいことだと思います。
今から得失点差考えて、肝心の勝点を伸ばせなかったら本末転倒。2引き分けより1勝1敗の方がいいんだから。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る