1059603☆ああ 2024/07/06 21:49 (Chrome)
>>1059581
発想が多分逆で、全体の守備スライドもボールホルダーに対するプレッシャーも、たらたらジョギングでやるせいで遅いからボール奪えるような守備ができてないってことなんじゃない?
全部が全部スプリントである必要はないと思うけど、チームでボールの奪いどころ設定して瞬間的にボール奪いに行こうとするとどうしてもスプリントが増える。
逆説的にボール奪えるような守備組織ができてないから、全体として1人がそれぞれスプリントしても無駄な守備になってて、選手は省エネしたいから全体のスプリントが減ってるんだと思うけどね