1070022☆セグンドケイ 2024/07/15 19:03 (iOS16.0.2)
個人的には今になってラッソの補強禁止が効いてる気がする。

2022年は一体感や若手の台頭という意味ではJ2を勝ち抜く要因のひとつにもなった「補強禁止」だが、J1リーグを戦う上では、明らかに強度もアスリート能力も足りてないメンバーだった為、今季は相当数メンバー入れ替えました。

ただ、当然だけど磐田が獲得出来るレベルの選手にJ1クラスの強度、アスリート能力、総合力を持った新加入選手はそれこそ高畑や川アや石田を筆頭にいるはずもなく、控えメンバーの弱さや監督が使える手札の少なさが顕著になってる。

やっぱり徐々に徐々にメンバーって入れ替えるものなんだなと。

急に大幅に入れ替えたところで磐田クラスのエレベータークラブが良い戦力を確保出来るはずもなく今の体たらくなのかなと思う今日この頃。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る