1087490☆ジュビロ〜 2024/08/03 04:13 (Chrome)
男性 61歳
日本U23負けて
>>1087489五輪サッカー負けて喜ぶのも、非国民的でなんだけど、海音も戻ってくれるし、パリからなら日本まで直行便で、JALでもANAでも、中部空港はわからないが、成田と関港行きはある。飛行時間は13時間で、早ければ、明日の早朝に着く。羽田があるともっと良いな。あと、私からもお願いだ。俊哉、JFAの重職も終了した大岩に接触し、川辺獲得の6億円まで無くとも、現在の市場価格3億円の優磨とボランチ三竿のダブル獲りの画策を、磐田OB、鹿島OBとして、仲介画策お願いしてくれ。優先は、優磨穫りか?細谷でもいいけど。ペイもそれまでどこかに売却できる見通し先さがせないか。細谷なら、もう少し価格ひくくなるかもしれないな。円高基調にもなったので、スポルタロッテルダムの斉藤光輝ほしいな。シントロイデンの細谷トリも、昨日の1ドル147円と、先日の160円レベルでは全く競争力が、異なる。磐田に追い風が吹いてきた。大岩も筑波大OBだったけ?なら、俊哉、小岩、三浦文丈で、筑波の内野幸太郎もいいな。とにかく、新潟戦は、海音の帰国も含め、総力戦で勝利し、8月中の短期画策補強で、降格圏バイバイしよう。
大岩監督就任まで考える時期じゃない。お金については、電家の宝刀、後藤君の完全移籍のオプション金3億円もいざとなればある。私も、欧州駐在経験が3年ある。
意外に若い世代は日本人、現地人無関係に仲良く生活できる。後藤クンも何かの報道でみたが、元気で、ブリュッセル生活している。川辺のいたブリュージュは景観の美しい観光地。若い世代の日本人もすくないし、日本食レストランもほとんどない。ベルギーの東部のオランダ文化圏。日本食店もなさそう。28才になった川辺も、広島からサンフレと家族から声かかれば、さすがに里心出てくる。けれど後藤君の居るブリュッセルはフランス文化圏。現のロンドン地料理のフランス料理もおいしし、日本食にあふれている。日系企業も多く、若い日本人も多い。磐田でちゅうもくされて生活されて生活するより、自由に恋愛もなんでも、できる。ただ、食事はやっぱり日本人はお米食べたくなるんだ。ブリュッセルならレストラン、高くても多いし、飛行機で1時間で、ロンドンに行けば、欧州最大の中華街もある。ミュージカルも観れる。
サンフレの川辺獲得金は、川辺の欧州移籍金、拓馬の欧州内移籍の連帯貢献金をうまくフロントが貯蓄したけっかではないか。青山も年齢38才と引退みえてきたし。逆に、拓馬の北中米W杯後の拓馬獲得にたいするプール金少なくなったかも。計算がくるったかもしれない。