1099431☆青風◆2kGkudiwr6 2024/08/12 11:30 (Chrome)
昨日は、レオ・ゴメスのアンカー、その前に昌也と平川が並んだ配置が良かったですね。
まず柴崎を機能させないために前でコースを消して、優磨にボールが入らないようにレオ・ゴメスと海音、ハッサンが気を使っていたように見えました。
ピッチでも、大外はある程度諦めて、中を通させない徹底ぶりは、チームの守り方として明確な狙いがあったと思います。
結果的に、鹿島はジュビロから見て右から左へのロングボールを多用するカタチが増えてたけど、そこは松原の裏を狙うための鹿島側にとっても狙いだったと思います。
それでも、そこは割りきって出されてからも粘り強くやらせなかったことで、ボールを持たれても決定機はそんなに作らせなかった。
前線の渡邉りょうの献身的な『走り』と最後まで『スプリント出来る』『走りきれる』強度が最高でした。
決勝点のところも、しっかりゴール前に入って潰れ役になったけど、昨日の本当のMVPは、渡邉りょうと言っても過言じゃないと評価しています!