1115477☆ああ 2024/08/27 03:23 (iOS17.6.1)
山田が「ドイツの監督は全ての現象を言葉で説明できる」と言っていたり、小林祐希が「オランダに行って初めて戦術というものがあるチームでプレーした」って言ってるのを聞くと、日本は選手個人の質は上がっているが、戦術面や監督の差は欧州と比べてかなりあると感じる
今後のJ1優勝を本気で目指しているなら、大同小異の日本人監督ではなく優秀な外国人監督を連れてきて長期目線でチームを組み立ててほしい
横内監督をこのまま続投しようがしまいが、今のうちに次のシーズンに向けて海外の監督をリサーチしておいてくれ
せっかくボーフムともパートナーシップを締結しているわけだしそこを上手く活用してほしい