112253☆レテク 2016/07/06 02:39 (none)
ジェイは3年契約ですね。
しかし最近は、どのチームも複数年契約はあくまで0円移籍の阻止が目的です。
で、近年は、いわゆる「オプション」というのが主流で、これは例えばジェイで言えば
2年目or3年目で、何らかの特殊事情?があった場合は、例えば○○%ぶんの給料は減額、
みたいな細かい取り決めがあるケースが多いそうです。(一例ですが)
オプションと契約年数は別モノだから、移籍金の発生自体には関係ないし、
極端な話ですが、外人がワガママでクラブ側がクビにした時、
クビにしても契約年数ぶんの給料を払わなければならないのだけど、
オプションに適用外があれば、クラブは全額を払う必要はなく、要はリスクマネジメントの一環ですね。
ただ、マイナスだけではなくプラスのオプションもあり、
選手だけが不利ってことはないみたいですけど。(むしろ有利が多い?)
ジェイやアダ、カミやパパはどうなんでしょうね。以上、余談でした。