1124817☆ああ 2024/09/16 11:22 (Android)
改めてDAZN見返してるけど、コイントスの時に松原が小屋主審と談笑している

あんまり良い印象の無い主審だけど、何気にこういうのも試合を裁く上で影響あるのかもな

審判も人間だし、五分五分のプレーが優位にジャッジされたり

勿論審判は平等に吹いているつもりでも、イメージで笛が鳴るケースはあるし、今回の柏戦は当の松原のクリアがコーナーではなくゴールキックになったりもした(たまたまだろうけど)

そして前半キックオフ直後の渡邉のチェイスにより、柏が蹴り出したボールを納めきれずに磐田ボールになる場面がある

開始直後に緩く追って、仮に柏のフィードが前線に繋がってシュート或いはコーナーを与えるような展開になっていたら、全然違う前半戦になっていたかも知れない

細かいことだけど、こういう小さな積み重ねが先制点に結びつき、勝利を呼び込む材料になっていったと思う

渡邉に関しては先制ゴールのシーンでの動き直しと嗅覚と、ヘディングを擦る技術は見事

去年ヤマハで敵として煽られた時は嫌な奴と思っていたけど、ごめんなさい

残留のキーマンは間違いなく、熱い気持ちで走れる渡邉りょう

これからも期待しています
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る