1154327☆sei 2024/11/10 12:06 (iOS17.6)
良い監督…

個人的に良い監督というのは、可視化、言語化、伝達能力の3点が必須だと考える
…あとそこにキャラクターがあるとチームの人気に一役助けとなるだろう

経験値からくる専門的な知識、采配の見極めなどは強いチームの監督は軒並み備わっているといってもいい

横内氏は…
昨シーズン、今シーズンともうじき2シーズンを消化しようとしているが"経験不足"からくる、スタメンや交代枠の選択肢の不可解さやタイミングの悪さが目立つのは否めない…

個人的に思うのは、経験不足からくる不具合は"こなす"事でしか補えない要素で、横内氏をクラブが選択した以上そこは見守り、待つしか無いと思っている…

これまでの積み上げ、と言って良いのかはわからないが、この昨シーズンからのメンバーの入れ替えなどを考慮すると現状は仕方ないのではないだろうか?

しかも、監督の両脇を支えるスタッフ陣にも目を向けると、横内氏のビジョンは伝わっているのだろうか?とも疑念は常に残る

クラブ、フロント側が旧態依然のままならば横内氏を続投させた方が得策だと強く思う

横内氏を選んだ以上、最初から覚悟が必要だったと忘れてはいけない…

来シーズン、仮に横内氏が続投するのならばせめて、スタッフ陣の刷新、追加は必須で降格ともなれば相当な流出戦力は免れないだろう…

残留、降格どちらにせよ来シーズンがジュビロにとって本当の意味のターニングポイントのシーズンになると予想している

クラブとして横内氏を全力でサポートするか、これまで通り、何となくネームバリューや客寄せに偏向的なままになるのか?で、エレベーターを登るのか?降りてしまうのか?
大袈裟ではなく、そんなシーズンになると思っている

実際の所、横内氏は良い監督とは現状では言えない

ただ、ウィークポイントはもうはっきりしている訳だ…
そこを補う修正をクラブ全体として真っ直ぐ取り組んでいく姿勢に期待するしかない…
そして、高望みはしてはいけない…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る