116594☆ああ 2016/09/14 10:02 (iPhone ios9.3.5)
集計してないけど、2ndの方が1stより1試合あたりのシュート数増えてんじゃないかな。
試合内容も、ひたすら耐える試合が半分くらいあった1stに比べたら、内容面で一方的にやられた試合は2ndではほとんどないと思う。
要は、割り切って弱者のサッカーをやって勝点だけを拾ってた1stのサッカーから、もう一段階上のレベルに上がろうとしているが、結果が伴わないというのが実態で、これがサッカーの難しいところ。
誤算は、シーズン当初に思っていたより若手の台頭が遅いことかな。
小川大貴の離脱はあるけど、小川航基や荒木、大南といったルーキーはもっと出てくるかと思ってたし、既存の若手もそう。
2ndでは開幕でベンチ外だったメンバーが3,4人スタメン奪ってるくらい新陳代謝してて欲しかったなあ。