117360☆せい。 2016/09/23 00:03 (iPhone ios9.3.5)
Jリーグのレベルが知らず知らずに少しずつレベルアップしている様に、それに合わせて戦術やフォーメーションなども進化している。

名波の現役時代がスペシャルだったのは確かだが、それも昔の話。

今現在の名波のイメージがJリーグの進化に追い付いてないのかもしれない、なんて時々思う。

名波自身のちょっとした時代錯誤の感覚が今現在のチームの戦術に現われている様に感じる。

確かに攻撃重視の点に繋がるサッカーが信条なのは解るが、現在のサッカーはチーム全体の走行距離が数値となって表れる。
攻守にわたるゴール前のがむしゃらさは当たり前だが、中盤からのがむしゃらな動きも更に大切だと思う。
はっきり言って名波には中盤のがむしゃらな働きや不恰好な動きの重要性が解ってないというか気付いてない様に思う。

現在のサッカーはバイタルエリアからが攻守の肝でそこまでに至るスピードが勝負の分かれ目だと感じます。
今のウチにはそこが徹底的に足らんし遅いし弱い。

手数では無く、スピード。
やりたい事は解るが、今のウチは遅い。

早く解って欲しいな、名波よ。
またこんな感じだとガヤが出て来るとは思うがまずはそこだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る