1180476☆ああ 2024/12/11 22:30 (iOS18.1.1)
>>1180468

1. 補強禁止の中での1年での昇格
 ちなみに下手したらプレーオフ敗退してたかも….の言説はタラレバであり、下手したら今季残留してたかも…に当てはめ可能な論理なので評価として不適当です。

2. 2022シーズンのウィークポイントとなっていた遠藤保仁、山本義道をスタメンから外し、事実上戦力外にしたこと

3. 後藤啓介、古川陽介を抜擢し成長させ海外へと送り出したこと※補強禁止の副産物でもあるが…

4. ジャーメイン良を信頼して起用し続け、ポストのできるオールラウンドCFへと成長させたこと

5. 伊藤彰体制で干されていたボランチが本職のドゥドゥをウイングで抜擢、大活躍。

6. J2時代、ルヴァンも出させられる罰ゲームの中
失敗しがちなターンオーバー成功させ総力戦で勝ち点を重ねたこと

7. 伝統的に磐田が蔑ろにしてきた"強度"を評価指標として重要視して、選手に求め続けたこと。

8. 今季夏場以降、ある程度理想とするコンパクトな攻撃スタイルを捨ててロングボール主体の5バックにトライし最後まで残留に望みを繋いだこと

かな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る