1189361☆せい。 2024/12/22 09:00 (iOS18.1)
力也、昌也
この2人は悩ましいねぇ…
突出しているわけじゃないけど、居たら助かる…
ってなところが彼らの特徴だと言える
個人的に彼らは主力や軸として捉えると、チームの成長には好ましくないと思う…
ただ、この2人を凌駕する存在が居ないという事が問題だ
外国人でもいい、勢いのある若手でもいい
そんな存在のフォロー的な役割を任すのが力也、昌也の最適解だと推測する
来シーズンはJ2だが、2人はJ2ならばグレードは保たれるはずだが、それではチームとしては本末転倒となる可能性は高い
引き合いに出すのは良いとは言えないが、お隣さんが良い見本となる要素は沢山ある
圧倒的な戦力で昇格した訳だが、戦力を眺めれば外国人、中堅、若手としかも有望な育成選手まで幅広くラインナップされている
それから、自前でというか下部組織上がりの選手たちが、十分戦力として育っている事はジュビロとは大きく違う部分だ
"力也、昌也"
彼らを基準としてではなく、あくまでピースの一つくらいのレベルにならなければ、未来は見えないままだ
現時点では、来シーズンの体制は未完成な状態だが新監督の体制の下、見る側も"基準値"のアップデートが必要だろう