1190489☆ああ 2024/12/24 16:18 (Android)
優秀な若手に入ってもらって移籍金で儲けてクラブを強くしていくサイクルを作るのは大変だけど絶対に必要でそれをどうやって作るかというと、強くなるよりも、若手がどうやっても公式戦に出ちゃうような選手層作らないと駄目。
まんべんなく中堅ベテランが散らばってると出れなくなる。
だから絶対的な外国人や中堅に年俸集中させて、あとは若手みたいにしないと誰も来ないのよ。あそこいっても出れないみたいになるからね。それがいままでの磐田
小川航基もいたけど、ルキアンいたのは仕方ないとして、更にラッソを持ってきた時点で終わりなわけで、せめてルキアンの交代は小川航基って感じにしとけば毎試合30分は出れるわけで。
だから昌也も力也もマキトもそうだけど、たくさん出てたけどパフォーマンスが絶対的じゃないならチームにいちゃいけないのよ。力也のポジションには藤原が出れるかもしれないし、昌也がいなきゃ西久保はもっと絡めるし、マキトがいなきゃ海音がでなきゃいけないわけで。
大した実力じゃないのに、未来の芽を摘んじゃうような選手層が良くないわ