121517☆ヤス 2016/11/09 23:07 (iPhone ios10.0.2)
男性 20歳
私生活は自由って言葉は禁句ですね〜
だって『プロ』って台詞付いちゃってますから
プロはアマチュアの憧れでありながら
アマチュア選手の見本にならなきゃいけない
それは普段の食事、トレーニングだけじゃなく
私生活の過ごし方からしても…
かつて清水で活躍された安永聡太郎さんは
当時寮なんて無かった高校時代に高校生ながら一人暮らしをしながら
サッカー人生を送っていた。
そんな安永さんには遊ぶ時間なんて
ましてや遊ぶ事を考える事なんて
ましてや考える余裕さえなかった
それはサッカーが生活のサイクルの一部、いや体の一部になっていたから
安永さんは自分にはサッカーしかない
サッカーじゃなきゃ生きていけないという危機感に襲われながら必死になりながらも
そんなサッカー生活を楽しんでいた…
そんな苦しい幼少期があったからこそ
今でも名前の上がる有名な選手になれたんです。
今の選手にはそんな必死さが感じられませんしもっとサッカーだけを見て自分が必要とされなかったら終わり位の強い覚悟持たないとダメだとおもいます。
普段から誰に見られても誇れるような
そんな私生活じゃないと自分だけじゃなく周りも成長出来ないとおもいます。