1217237☆青風◆2kGkudiwr6 2025/02/17 07:28 (Chrome)
SBの働きに関しては、両サイド共にまだ時間がかかるだろうなといった印象です。
昨年はサイドハーフの平川や昌也を中に入らせて関わりを持たせたい狙いがあったけど、今季はクルークスや倍井が外に出て中のレーンをSBが使いたい。
そういう意味では、松原も川口も攻撃時の動きは良かったんじゃないでしょうか。
松原があれだけ高い位置でプレーに関与していれば、その裏の空けたスペースのケアはボランチ1枚とCBの働きが大きくなるのは仕方ありません。
松原が個人で悪いと言うよりは、チームとしてのバランスの部分が重要かなって思っています。
特別指定の吉村くんが絡んでくると、スピードや強さのアスリート能力の部分は格段に上なので、楽しみではありますが。
川アや西久保のポテンシャルや、植村の偽SBとしての能力には自分も期待しているけど、川口に関してはここで叩かれているほど悪くない印象です。
クルークスの特徴を理解しながら、活かすための動きは出来ていたと思いますので。
チーム編成、監督も変わってまだまだこれからのチーム。
今後に向けて、不安よりも楽しみや期待を持たせてくれる開幕戦だったと思います!