1225438☆ああ 2025/03/02 09:01 (Android)
>>1225418
個人的にハッチンソン解任の声が出るのはあまりにも時期尚早すぎると感じる。
もし俊哉が解任の判断を下したとしたら不信感しか抱かない。磐田のスタイルを一新させてポゼッションコントロールするサッカーをすると決めて、それでハッチンソンとオントンを招聘したんでしょ。
ハッチンソンを早々と解任するのはスタイルの変革を諦めますよと言ってるようなもん。
磐田のサッカーが去年から変化してるのは誰が見ても感じられるはず。
トライアンドエラーを繰り返さないと去年散々言ってた積み上げは生まれない。
選手もスタッフもサポーターも我慢が必要。
サポーターが1番我慢できないのはある種しょうがないけど、3節時点2勝1敗で解任の声はいくら何でも我慢出来なさすぎる。