1240010☆せい。 2025/03/24 20:17 (iOS18.3.2)
力也に求める事

力也の良い所は攻撃時の"ポジショニング"だと個人的には捉えている

DFからの最初の受け手としてのポジショニングは間違いなくボランチとしての''お手本"としていい…

ただもっと言えば"展開''して欲しい
ここ数年、力也は展開力が大幅に落ちていると個人的には見ている

攻守のスペシャリストとして"仕事人"としての働きはあるとは言えないのが最近の力也だと思う…

あくまで個人的見解だが、力也は守備はまるでダメだと烙印を押している
今のジュビロにとってこれではイケナイ…

見かたを変えれば、もっと攻撃時に沢山ボールに絡む"縦"の動きがあって、ゴールに直結する動きが目立つのであれば、守備面の不足感は仕方ないと思えるのかもしれない…

守備時の力也は一回はチャレンジはしている、それは認める…が"一回こっきり"なのが問題なのだ

"ボールに行く、ボールホルダーに執拗に絡む守備"
代表の遠藤航の様にとまでは求めないが、ある程度まではやって欲しいと思うのは私だけだろうか?

失点の本質の起点は力也となっている事が多いと解析している…これもあくまで個人的見解だが…

90分ピッチに居る事に意義があるのではない

"ミスしたら追いかける"
"執拗に追いかける"
"ボールに直接向かう"
"ボールホルダーに直接的に絡む"
"攻守でやり切る"

今の力也に足らない所だ
これらが不可能ならば、若手にポジションを譲れ!
ぬるい奴は、結果的にチームを悪化させるという事に早く気付いて欲しい

メンタル的な部分だけでも"パッション"がある方がいい

あくまで個人的見解だが、力也に求める足らない所だ
力也の所が今より少しでも、推進力、守備時のアジリティが強化されれば絶対的にチームは進化するはずだ

何とかならんものかなぁ?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る