1244338☆コロッケうどん 2025/03/31 00:46 (Android)
男性
力也も中村もビルドアップ時に前に相手に立たれていてBKからパス受けられない位置に毎回突っ立ってけど、ここまでくるとあれは故意にそうしているのかな?
BKとGKで回しているうちに相手が釣られて出て行くことで、自分達の周りに自然とスペースが出来てパスを受けられるようになるのと、そこからの展開もしやすくなるのを誘っているとか?
実際はそんな余裕をもってボランチが受けたりはたいたりって場面は多くはなかったどころかほとんど無かったような…
上手く連携でかいくぐって繋いでいる場面は多かったけど。
まぁこの二人じゃ、動いてパスを受けても次が遅いし、へぼいしでイマイチなんだけど。
ポジショニングで気の利いた動き出来るのは健介なんだろうけど、現状どうなってんのか分からんが、彼も彼でキープよりも展開力で良さが出るタイプなのでまだ上手く戦術にフィットしてないんかな…
まぁ今年はカップ戦も大事にしてお金稼ぎながら昇格をマストにだから、全員の力が必要になるし、控えに甘んじている選手が練習でガツガツやることでレギュラーもスキルアップするので腐らず頑張って欲しい。