1247053☆せい。 2025/04/05 23:29 (iOS18.3.2)
富山戦同様、内容は負け…

やっぱり"ツボ"が分かりやすいんだと思う…

仙台がやって来たロングとジュビロのロング、明確に違う…
守備時のポジショニングも仙台は明らかに意図的にジュビロ対策して来た事はわかった

仙台はロングでも"点"を狙い、FWも明確な意図を持って動いていたし確率的にはかなり高い決定機を演出していた

これは今のジュビロというか、FWがペイの場合には"当てずっぽう"でしか無い確率の低いものになってしまっている…

ペイは裏抜けするタイプでは無い
オフザボールで相手を振り切るとかでも無い
"ポストタワー"を任されている事以外、DFラインの裏を狙うというのは期待出来ないというか、ペイの場合そこは違うと思う…

前節の様なオープンな展開とは違い良さを消しにかかられると、こうも何も出来なくなるという見本みたいな内容だった…

こういう展開というか、対策されるゲームはこの先多く予想される

やはり打開するには力也、中村の所であり、ここが進化しない限りもう一つレベルアップと行かないだろう
特に力也、物足らないプレーヤーに戻ってしまった今節…

こういう相手の時こそ、力也は働かないといけない
それがチームの勝利へと直結するはずだ…

個人的には、狙いを明確に遂行しようとしている富山と仙台はとても良いサッカーをしていると思う

仙台には内容では完敗だったと感じる今節だった…


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る