1254207☆せい。 2025/04/18 22:58 (iOS18.3.2)
藤原…
これまでのジュビロの負の象徴の様な選手になっちゃうのかもねぇ…
やっぱりプロの舞台は厳しいという事
ユース年代までは完全な年齢別のくくりの中での競争となる訳で、そのくくりの中で"目立つ"だけではプロの舞台でスポットを浴びるには足らない要素が浮き彫りになるだけだという厳しい現実…
ジュビロは藤原の様な中盤の選手を好んでトップ昇格させる節がある
まぁ藤原の場合、一目瞭然ルックスも良いという所もジュビロ好みだという事も大きくトップ昇格の理由もあったのかもしれない…
これは、あくまで個人的見解だが…
ユースの頃から確かに存在感はある選手だった
ただ、これも個人的見解だがプロの舞台でやれると太鼓判を打つ程では無かったというのがホントの所だった…
"テクニックは確かだし、センスも感じる"
これは一昔前ならば、一級品の評価を貰えただろう
しかし、現在ではこれにもう一つ必要不可欠な要素がある…それは
"アスリート能力"
逆を言えば、この能力が有ればテクニックかセンスのどちらかが欠けても補えるという事かもしれない
藤原、今回の移籍は心してやるべきだ
得意なモノを執拗にグレードアップすることを追求するのか?
足らない要素を補う努力を大幅に重ねるか?
プロ選手としてのターニングポイントだと思う
"伸るか反るか"
J2.J3で燻り続けるにも現実には土俵際だ
しかし、ジュビロは罪な事をやっちゃうクラブだなぁ…
徳孟もこうならない事を強く願っている…