126585☆ああ 2017/01/14 09:30 (iPhone ios10.2)
>5:04
分かってないな…
ポジションは自分で掴むんじゃなくて、起用するのは監督だからね。
そこにあるのは公平な競争じゃなくて監督の主観のみ。好き嫌いだから結局。
海外で日本人選手が実力じゃなく差別で起用されないとかいうときに、どうやってポジション掴むの?
中村俊輔はなんで2002年W杯に選ばれなかったの?
名波はチーム内の納得性を高めるため、去年なんかは特に序列とか実績を軽んじない起用をしていた。
だから名波的ポリシーで言えば、小川より実績のある外国人を取ったら彼を優先して起用することになる。
もちろん小川にもチャンスは与えるが、序列5番目では出番はいつになるか…
小川に『自分でポジションを掴んだ』ように周囲に納得させるには、チャンスを与えることが必要で、名波は(自身の起用法ポリシーを曲げずに、かつ)そのチャンス自体がなくならないように小川より上の序列をこれ以上増やさないようにしてるんだよ。
逆に言えば、小川より上の外国人はいらないと名波に思わせたということは、その地位を実力で掴んだって言えるんじゃないの?