1267084☆青風◆2kGkudiwr6 2025/05/01 07:57 (Chrome)
個人的には中村がいない布陣での戦いを見たい。
外回りばかりになっている要因は、コントロールするボランチの『選択』だと思います。
ルヴァンで対戦した清水が主力温存だったとはいえ、あの試合での選手の距離感は今季最高でした。
ボランチの動きがあったことで、佐藤がスペースを使っておさめたり、為田の効果的なWGとの関わりもあって、チーム全体で躍動できた。
倍井も川アも躍動できて、クルークスや中村に頼らなくても良いサッカーが出来た。
中央で相手をピン留めしているというより、ピン留めされたままのボランチより、遥かに可能性を感じる布陣でした。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1267116☆ああ 2025/05/01 10:01 (iOS18.4.1)
>>1267084


清水戦に関しては相手が全く磐田対策せずにボランチが自由に受けれたからというのはあると思うのであれだけで判断するのは難しい部分はありますけどね、特にレオゴメスの方は。
仰るようにボランチの動きはもっと必要ですね。ただ前にもあったようにリスク管理をしながらのレイオフを前提とした前進は大きくボランチが動く必要はないはずですけど、上下の動きと瞬間的な横への顔出しは絶対に必要でそれをしないで2人がただ並んでるだけで、はめられてるSBに出せと指示だけ出してる中村を外して欲しいのは同意見ですね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る