127537☆松浦あやや 2017/01/29 15:35 (SHF31)
黄金期の頃は強くても年に3敗くらいはしてたけど、その内アウェイで敗れたのは隣くらいで、数少ない負けの内ほとんどは、やはりホームだった気がする。
ホームでも勝ててはいたけど、内容的にはアウェイの方がさらに良くて、
ステージ優勝が決まった試合はほとんど関東アウェイ(市原、柏、横浜)、ホームで優勝決めたのは一度だけでしかも延長。
セレッソに9ー1で勝った試合もアウェイ。
今でも語り継がれる京都戦の流れるようなパス回しもアウェイ。

つまり当時ホームでももっといい応援できていれば、もっと独走で優勝できた可能性もあったということ。ただ、ホームでもそれなりに勝ててたから、ピンと来ないだけで・・・。
それでも、強かった時代のDVDたまに観ることあるけど、今よりはサポーターも跳んでたし熱い応援はしてた。
まあ、中山さんのようなピッチからスタンドを煽ってくれる選手が居たというのもあったかもしれないけど・・・。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る