128152☆んむ 2017/02/05 20:37 (Moto)
19:12
固定回線(光、CATV、ADSLなど)を自宅に引いて、自分で無線ルーターを付けて(あるいは回線提供会社から借りて)無線通信(これを一般的にwifiと言います)をすればパケット量等は一切気にする必要はありません。要は使い放題です。
パケット量が関わってくるのは
1、ポケットwifi等を使っている(自宅に直接線を引かずに、無線でインターネットサービスを利用している)
2、携帯の電波(4G)を使って(docomoなどいわゆる「キャリア」の回線)ダゾーンを、視聴している
ダゾーン使ってる方の意見を見ると、固定回線を使って有線で視聴している方は問題なく高画質で見れていると思われます。
ルーター等利用した無線接続でも、ある程度安定した無線通信環境を、作れる方は安定して見れていると思われます(私がそうです)
無線通信でも、親機と子機が離れていたり、親機、または子機が古かったりするとカクついたりするようです。(要は高画質動画を見るために必要な通信速度を確保できていない)
ダゾーン見るなら自宅に固定回線引くのは必須ですね