1283404☆ああ 2025/05/22 21:12 (Android)
>>1283366
控えメンバーのアピールの場で気合い入って動きが違う
FC大阪は違ったけど、清水ガンバはうちのCBへのプレッシングが弱く、2DHを消してこなかったから、比較的中盤からショートロングで展開出来たのが効いてたと思う。
だけどここ最近は、戦術の浸透もあるけど、前線の選手が走りまくってるから、ディフェンスラインも高く維持できてるから距離感良く、流動性が高く相手もマークし辛くなってる
昨日のレオや陸もそうだけど、ジョンの志向が明確だからそれにアジャストしようと各選手のレベルが上がってるのもあるね。