1288069☆青風◆2kGkudiwr6 2025/05/29 21:10 (Chrome)
>>1288062
レスをありがとうございます。
たしかに、為田は良い持ち方をしますね。
パスを出す前にキックフェイント入れたりして、相手に一度逆を意識させることで相手のベクトルを折ってくれる分、パスを受けた味方にプレスがかかるまでの時間を稼いでくれるシーンが多くて助かります。
それでも、あの失点シーンは為田が下がってもハマるだけで意味がなかったというか、受けるのを放棄した感じで、倍井にとっては気の毒だったとさえ思います。
チームに繋ぐという原則があることで、それを遂行した結果なので倍井を責めることはできません。
為田の良さも十分理解しているので、あのワンプレーで彼への評価は変わらないけど、為田も責任を感じているかもしれませんね。