130732☆ああ 2017/03/04 19:33 (Safari)
男性
今日の攻撃のやり方は悪くないと思った。もちろん前半ね。
あとは選手のクオリティーかな。打ててるから川又には心配していない。
アダは俊輔との連携合えばというシーンがあった(もちろんシーズン前になんとかしてくれだが)
俊輔は磐田に昨年無かった得点に繋がる質の高いパスがあった。後半は味方のサポートが問題だと思う。
フィジカルで負けてもサポートあればワンタッチでさばけるクオリティーがあるしね。川辺は縦パスはと攻め上がりはあんまり無かったがサポートができてた。
ムサエフは推進力のあるドリブルと予測能力あった。前半に俊輔がロストするのを見越してのカーバーからのバイタルエリアへドリブルしてラストパスは鳥肌たった。
太田はオフザボールでのランは良かったが、後半の松本の仕掛けとボールを持てるのを見るとやはり松本かなと思った。
この試合の負けは名波さんの采配ミスが主な原因。後半に川辺を変えるなら同じようなタイプの推進力のある松浦にすべき。攻撃型(川辺)+守備型(ムサ)みたいに
川又を変えるなら斉藤にして、ロングパスだしてスペースに走ってキープからの攻撃があったはず。ここでベンチに荒木がいたら疲れたアダに代えて、松本、荒木、俊輔で迫力ある攻撃できたんじゃないかな。←松本がスタメンの前提で