131184☆Schi 2017/03/07 12:49 (Safari)
男性 57歳
ひとつハッキリしてるのは
SBが上がらない4バックは意味がない。
特に相手がブロックを作ってくる場合はそうだ。
宮崎と康祐のSBが厳しい。
毎日「小川はいつだ!」と魘(うな)されている。
それから攻撃の軸はムサエフと俊輔の縦関係。
ムサエフは最初に映像で観たのはACLのサンフ戦でのゴールだった。
加入して2試合をみると、やはりセカンドボランチタイプという気がします。
ムサエフが上がる回数が増えるほどチャンスは生まれる。
ボランチにはカバーリングのいい宮崎を置くべきだろう。
あとは問題の両ウィング。
前にもどなたかが言われていた通り、10-15secでシュートという戦術は相手がポゼッションしてくるチームほど効きやすい。
故障者のことも含め、名波は投入タイミングをきっと考えているはずだ。
神戸なのかマリノスなのか知らないが。