131818☆773 2017/03/12 15:28 (iPhone ios10.2.1)
長友なんかは典型的だけど、SBはある程度アスリート性能高くないとトップレベルでは厳しいよね。センターという違って半分のフィールドで勝負するということは、横パスで逃げられない分、時に強引に縦に抜けるか、ゴリゴリ中に切れ込むかという勝負が必要になる。
宮崎はフィジカルもスピードも上背もないけど、サッカーIQが高いという評価だったが、ボランチならそれでごまかしが効く部分も、SBだとダメなんだよ。中村太亮も同じ。
みんなが小川大貴に期待してるのは、SBとして勝負できるアスリート性能を感じるからでしょ。
守備でも昨日は徹底して宮崎のところを狙われたが、今後研究されるときついね。ロングボール入れられても競り勝てないし、1vs1では縦に抜けられるシーンは少なかったが、中に切れ込む相手にはほとんど対応できずフリーでばんばんクロス上げられちゃうし。
どうせ攻撃に期待できないなら、森下でも藤田でもいい気がしてきたよ。