1331834☆ああ 2025/08/11 13:46 (Android)
>>1331826
ハッチの問題は結局ビルドアップを仕込んだとしても全員がビビって自身無くしてるのが勝ててない主な原因、ビルドアップミスによるショートカウンターを何度も喰らい、セットプレーで仕留められる。ずっと変わらない失点パターン。
監督はセットプレーに時間かけてるって言ってるのに失点減らないのはもう監督の指導以前に、セットプレーの対処法を言語化し、的確でわかりやすく仕込めるDFコーチが居ないのが悪い。
何度も修正を入れてるのに改善しないは1番上の指示をコーチが理解してわかりやすく選手に伝えれてない可能性の方が高い。
毎試合立ち位置、ゾーンの配置は変わってる、それなのに失点は減らない。
その時点で監督は守りの配置や距離感は考えれてるのに、全く改善しないのはコーチが相手への付き方、ニア、ファー、センター、デザインプレーに蹴り分けられた時の対処法を指導出来てないから、分析官も悪い可能性はあるけど。

ビルドアップに関してはビビったら終わりと何度も言われてる、リカ江ア以外のバックラインはビビるし、その2人も失点したら腰が引ける。
前線も気の聞いたサポートが出来ないからワンタッチパスがないし1個飛ばすプレーが皆無になった。これがある時は前から来たとしてもひっくり返せてるのに。

選手自体も純粋にメンタル弱過ぎるんだよ、プロ基準にない、メンタルコーチもダメです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る