133688☆あいう 2017/03/20 21:55 (SBM302SH)
男性
どちらかというと解任派は監督としての成績と戦術(私を含めて深く理解してる人は少ないだろうが)や選手交替などの采配重視。
続投派は選手としての実績(レジェンドだし)と人柄(俊輔など採ってるし)重視では。
解任派は「去年からろくに勝ってない、先発も結果出てないし、選手交替も遅い。失点減ってるけど得点も減ってる」と言う。
続投派は去年の成績を言わずに「勝ち点4で
11位、失点減ってて守備は改善してる」と言うが去年の事は持ち出さない。
私は様子見派?(どちらかと言うなら解任派)ですが一つ付け加えるとレジェンドが優秀な監督ならそれにこしたことないが、過保護にはしない方が良いと思ってます。
3年(5年だと言う人も)待って上位を争う保証があるなら待ちますが、どこにもそんな根拠はない。続投派は『そうなってほしい』という願望から擁護してるだけのような気がする。
こう言うと「だったら誰が監督なら良いんだ?名前をあげろ!」と声を荒げる。解任派は極端に言うと誰でもいいんですよ。強いチームにしてくれるなら。「無責任だ!」と責めるんでしょうが、それを言うならこの成績で長期政権を任せるべきと言うのも「無責任」だと思いますが。
長くなりましたが私は名波を尊敬してる部分も有りますよ。本人も言ってましたがかなりの試合を観ているし、記憶力も良くて自分なりの分析もしてるのは言葉の端々で分かりますから。
良い結果を出して欲しいしそれが何より。でも一緒にJ2だけは勘弁です。
名波のファンである前にジュビロのサポですから。