133797☆773 2017/03/21 13:56 (iPhone ios10.2.1)
メンバーはいじらんだろうね。
両翼がブレーキになってるのは感じるが、そもそもCBにゲームメイク能力が足りない、ボランチ特に川辺のポジショニングや配球が物足りないというところも見逃せない。
神戸は両SBあそこまで押し上げられるというのは、CBやボランチが多少プレッシャーかけられてもボールを繋げることの裏返し。
アダや太田をフリーで前向いてボール受けさせられないこと自体がそもそも課題だね。

ただ小川大貴起用で、右は何かが起きそうな気配が出てきた。ここをストロングポイントとして清水戦で有効に使えるか。
俊輔もこれまで太田のフリーランニングは見逃さず鋭いパスを出してるし、この前の試合で大貴が使えるって分かったと思うから、もっとそこを使ってくるはず。
あとは早々の途中交代となった川又が奮起して起点を作れるか。
アダや川辺がボックス内に飛び込んで厚みを出せるか。
この辺が見どころです。
メンバーコロコロ変えるのもいいが、そういった『改善』なくしてチーム力の向上はない。
去年の終盤、名古屋戦の前の2週間を有効に使ったように、この2週間で改善したジュビロを見たいですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る