1339465☆ああ 2025/08/26 12:24 (iOS18.3.1)
>>1339448

単純なゴール数だけでなく、出場時間やPKの割合も見るべきでしょう

PKを除けば
ペイショット 1384分 6ゴール
→90分あたり0.39ゴール
佐藤 1114分 4ゴール
→90分あたり0.32ゴール
渡邊 671分 4ゴール
→90分あたり0.54ゴール

ゴール率の観点で一番優秀なのは君がボロカス書いた渡邉。
佐藤は結構トップ下もやってるのに実はFW専任のペイと遜色ない数字。
だからゴールスタッツの観点でもペイが他2人に対して優秀とは全く思わない。

データから示されたようにペイショットはゴールでの貢献が他2人より高くない。
そして守備、裏抜け、攻撃の起点としての動きは明らかに見劣りしている。
最初は優先起用してたハッチンソンの中でもどんどん序列下がってるのは結果の観点からも妥当。
サポーターの評価も決して不当ではなく妥当。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1339476☆ああ 2025/08/26 12:53 (Chrome)
>>1339465

俺は得点貢献数の観点で見て物足りないと言ってるだけで、出場時間やPKの割合を入れるかどうかは物差しの違いでしかないし、ゴール率の観点で見てどう思うかは君らの自由だよ。ゴール率観点の数字の上では君の示した通り渡邉は優秀なのかもしれないけど、そもそも出場時間少なくてチームへの貢献ができてないと個人的に思ってるから俺は期待はずれだって言ってるだけ。
あと「ペイショットはゴールでの貢献が他2人より高くない」って言い切ってるけど、そのゴール率の観点でいえば佐藤はペイショットより数字的に低いよね?
返信超いいね順📈超勢い

1339467☆ああ 2025/08/26 12:30 (Android)
>>1339465

定量的でわかりやすい
返信超いいね順📈超勢い

1339466☆ああ 2025/08/26 12:28 (Android)
>>1339465

ペイのPKは自分の獲得じゃないしね
得点の印象も自分の記憶力が問題なのかもだけど大宮戦の同点ゴールくらいしか思いつかん…
倍井のゴールの方がよっぽど印象残ってるかな
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る